×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の2011年05月27日、横浜の赤レンガ倉庫の3Fにある、
Motion Blue YOKHAMA に行ってきました
JAZZを聞きながら食事ができるレストランです
アカペラでJAZZをやるという6人組、「BROAD6」のツアー最終公演の2ndステージの
チケットが、ギリギリで取れたので行ってきました
ひとりで。
行く前はこんなオサレな空間に、どんな服を着ていけばいいのだと
服屋めぐりをしたくらいなのですが、お客さんにはカジュアルな服装の方も多く
肩ひじ張らずに楽しめる空間でした
アルコールメニューも数多くあったのですが、注文したのは
本日のパスタとアイスティーです
この日のパスタは、「サーモンと明太子とブロッコリーのクリームパスタ」でした
こちらは、¥1300
アイスティーは¥600
程良く火が通ってやわらかなサーモンに、明太子の塩気がきいていました
明太子という表記でしたが辛味は感じませんでした
またソースのクリームはレモンが風味付けで入っていたのかしつこくなくて、とても香りが爽やかでした
柔らかすぎず硬すぎないブロッコリーは、色やバランスだけでなく
食感のアクセントとして最高でした
量も、ちょうどお腹いっぱいになるくらいでした
ちなみに、席はこんなカンジでした
白い矢印のところが出演者の方の立ち位置です
案内していただいた席が、ステージ正面のソファー席よりも1段高いところで、
ステージ全体がよく見えるとっても素敵な席でした
上品なパスタで優越感に浸りながら、
素敵な音楽に浸ることができて、めいっぱいのエネルギーをもらいました
ああ、あしたも頑張ろう
そんな気分になれる空間でした
また、余談ですが
ここのMotion Blue YOKOHAMAの店員さんがとても素敵でした
長い手足にすらっとした体型にスマートな身のこなし、
シャツに黒のエプロンの制服からもにじみ出るセンスの良さ、穏やかで優しい対応に、
ステージ開演前から見とれてしまいました
1人2人だけじゃなくて、5人6人はいたであろう店員さんの皆さんがそうなんです
ちなみに終演は23時
それから会計をしたので、飛び乗った電車は終電ギリギリセーフでした
店員さん、どうやって帰っているのでしょう?
再び絶対行くので、その際に聞いてみようと思います
PR
プロフィール
まに
大学ももう4年生
多趣味に没頭しながらそれを形にするべくサイトを立ち上げる
食に関しては並々ならぬ情熱あり
ヒトが本能と理性の両方で1番持続的なしあわせって、美味しいものを食べた時だと思っている
少なくともわたしはそうだ!!
多趣味に没頭しながらそれを形にするべくサイトを立ち上げる
食に関しては並々ならぬ情熱あり
ヒトが本能と理性の両方で1番持続的なしあわせって、美味しいものを食べた時だと思っている
少なくともわたしはそうだ!!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/01)
(07/26)
(07/23)
(07/22)
(07/22)
twitter
ブログ内検索