忍者ブログ
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は夢中で貪りついたために写真がありません、ごめんなさい。

実家には3ヶ月に1度くらいの頻度で帰るのですが、
その度に「1度連れて行きたい、海鮮丼の美味しいお店がある」「お腹すかせていかないとだめ」と
言われ続けてきたお店に、先日の2011年05月中旬にやっと連れて行ってもらえました

それが、今回の「いづみや」さんです。

アットホームな雰囲気の海鮮居酒屋で、カウンターの前には魚が泳いでいる水槽があります。
夫婦でしっぽりと飲んでいる1組もいれば、赤ん坊をつれた親子3世代で来ている家族もいました。
座敷席が4席と、テーブル席が2席ありました。


紹介したいのが、海鮮丼です。
価格は¥1500で、
20センチくらいのどんぶりにこれでもかと刺身が乗った丼、そしてあら汁が付いてきます。

刺身はどれも厚切りで新鮮。
種類は頭のついた甘エビ、中トロ、うに、いくら、たい、はまち、赤貝など。
またご飯との間に敷かれている海藻の食感が、これまた食べていることを楽しくさせられます。


メニューは数々あるのですが、中でも注文した海鮮サラダは絶品でした。
レタスや小ねぎなど野菜の他に、細かく切られた刺身が3~4種類などが混ざっていて、
それをきざみ海苔と、マヨネーズベースのドレッシングで頂きます。
これまた大きくボウルのようなお皿に入れられて出てくるのですが、
家族4人で分けてちょうどいい量です。


帰りがけに、実家の家族は下見と称して私抜きで3回もいづみやに来て海鮮丼をたいらげたと聞かされました。
たしかに、既に父はお店の方と顔見知りになっていました。

「あまりに量が多くて最初は残してたけど、いまはもうちゃんとペースが掴める」
と胸を張る妹に、半ば本気で体当たりをしてきました。

次の帰省の際には、写真を撮ることを理由に、また連れていってもらいたいと思います。
PR
お名前    
タイトル    
メールアドレス    
URL    
コメント    
パスワード    

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール

まに

  大学ももう4年生
  多趣味に没頭しながらそれを形にするべくサイトを立ち上げる
  食に関しては並々ならぬ情熱あり
  ヒトが本能と理性の両方で1番持続的なしあわせって、美味しいものを食べた時だと思っている
  少なくともわたしはそうだ!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
twitter
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]