忍者ブログ
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何を隠そう、私はチャーシューが大好きです

もちろんチャーシュー麺、大好物です



そんな中、神保町にある「はと車」の「スペシャルチャーシュー麺(¥1050)」は絶品です



はと車はマスターがとても気さく、かつ料理に本気で取り組んでいらっしゃる方で、
本来は麺にはかんすいを使うのですが、添加物だということで、
このお店では竹炭を使用しています

なので、麺が黒みがかっているんです


また調味料にもこだわりがあるマスターは、
カウンター前に置いてある、ラー油・豆板醤・野沢菜はご自身が作られているんです

大盛り、ご飯が無料で付いてくるんですが、
ごはんと野沢菜の相性は抜群です

ついつい満腹以上に食べてしまいます・・・



さて、スペシャルチャーシュー麺ですが、
まるいチャーシューと、角切りのチャーシューと2種類乗ってくるんです

私はラーメンでは味噌派なので、味噌味で注文しました

濃厚なみそ味に負けない存在感で、しっかりと甘めの味が付いているチャーシュー
また麺もすごくぷりぷりしている中太な縮れ麺
上に乗っている水菜やネギもあってか、思いの外さっぱり食べれます

ここにラー油などを足して味を変えてみるのも楽しいです!!

ただ、スペシャルチャーシュー麺にご飯を追加するのは、
さすがの私でも胃袋の容量オーバーですね・・・




余談ですが

ここに夜行くと、先客でできあがってるサラリーマンの方は
とても楽しそうにしています

すでに出来上がっているサラリーマンの方が、
近くを散策していたアメリカ人観光客のカップルさんを「ここのラーメンはうまいから!」と
むりやり引きづり込んで1杯やった
・・・なんてエピソードも聞きました

ちなみに、ここのラーメンを食べると、就活で内定できる!なんてジンクスが内々であったりします

ぜひいかがでしょう?

竹炭醤油ラーメン

画像は、このお店定番の竹炭醤油ラーメン

すみません、スペシャルチャーシュー麺は注文後にがっついてしまったせいで
写真に残ってません

その風貌は、ぜひお店で・・・
PR
プロフィール

まに

  大学ももう4年生
  多趣味に没頭しながらそれを形にするべくサイトを立ち上げる
  食に関しては並々ならぬ情熱あり
  ヒトが本能と理性の両方で1番持続的なしあわせって、美味しいものを食べた時だと思っている
  少なくともわたしはそうだ!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
twitter
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]